ビーノが愛用するエリアトラウト用タックルボックスには、自作ロッドホルダーが3本分ついています。
・・・というか、付けてあります。
コスパ重視!¥1,000から。タックルボックスの自作ロッドホルダーカスタム術。
これを、もう1本増やして4本立てにしたい。
もしくは、4本立てられるアイテムに買い換えたい。
どっちがいいの??
・・・というお話です。
単純にいうとそうなんですが、それだけのことを、ぐだぐだ話します。
もとい、根本から考察します。
結論!セリアのロッドホルダーはカッコ悪いけど使える。
いきなり結論です。
プラノのタックルボックスに4本目のロッドホルダーを増設するには、
100均セリアのロッドホルダーが最適です。
正直、見た目はお世辞にもカッコいいとは言えませんが、
コスパだけでなく、取付け加工の容易さ、機能性とも、
下手に素材から作るよりも使い勝手が良いです。
では、詳細行ってみましょう!
ロッドホルダーを3本→4本立てに増設したい!
皆さん釣り場に何セットのタックルを持ち込んでますか?
ちなみに今回はエリアトラウトの話です。
バス釣りでボートだと6セットとか持ち込んじゃうこともあるし、
そもそもロッドホルダーも垂直と水平で全く違うので、また別の話になりますね。
もとい。エリアトラウトの話ですね。
竿を持ち込むと、
当然、その本数分のロッドホルダー、要するに竿立てが必要になりますよね。
ビーノはこれまで、基本3本でやってました。
構成としては・・・。
① バベル用
- ロッド:ファインテールS5102UL
- リール:ヴァンフォードC2000S
- ライン:PE0.2号4lb(アーマードFアジメバル) リーダーフロロ3lb
② 巻きスプーン用
- ロッド:ゼロヴァージ60ISS-UL
- リール:レアニウムci4+ C2000S
- ライン:ナイロン3lb(バリバストゥイッチマスター)
③ ミノー/トップ/クランク/重めスプーン用
- ロッド:ゼロヴァージ60ISS
- リール:カルディアLT2000S
- ライン:PE0.2号4lb(アーマードFアジメバル)
縦竿とは何か?新戦力導入、ヴァルケイン ブレイクスルー・ゼロヴァージ60ISS/60ISS-UL。ファインテール/トラウティーノS5102Lとの使い分けに悩む。
ですが。
もっと他のタックルも持ち込みたくなっちゃうことが増えてきたんです。
たとえば・・・
④ エステルラインに挑戦したい。
エリアトラウト界隈では、中級者以上の人はみんなエステルライン使ってるじゃないですか。
特に、マイクロスプーンを使うつもりなら、エステルがデフォみたいな空気じゃないですか。
ビーノはヘタクソなので、これまで背伸びせずに、
スプーンの釣りもナイロン3lbか、バベルと共通のPE0.2号でやっていました。
が、やっぱり上達したいと思うと、新しいことにチャレンジしないといけないかなとか。
特に世の中で良いとされていることには、それなりに意味があるのではないかと思いますし。
が、やってみたらむっちゃトラブル連発しちゃったんです。
もうそれこそ、釣りが続行できなくなるレベルで。
親子で平日管釣り、あわよくば大物の夢は散っても。@すそのフィッシングパーク2023.11.27
なので、スプーンのタックルをエステル1本に絞っちゃうのは怖いんです。
バックアップとして、ナイロンかPEを巻いたタックルも持っておきたいんですよ。
リールまたは替スプールを持っておけばいいんでしょうけど、
ロッド付きの1タックル用意しておいて使い分けた方が、何かといいような・・・
ただの物欲なんですけどね。
⑤ ボウズのタックルも立てたい。
ボウズのタックルって、釣れないタックルじゃないですよ。
息子を釣りに連れて行く時のタックルです。
息子用のタックルも持ち込むので、
自分用のタックルを絞らない限りは1本増えちゃうんですよ、当然ながら。
息子用のロッドは、以前も紹介したトラウティーノS5102L。
この竿はバベルでも巻きのスプーンでも、何ならトップでもクランクでも、
負荷が強すぎない限りはたいていの釣り方を80点以上の高次元でこなしてくれちゃうので、
むっちゃ便利なんですよ。
コスパも良いですし、子供、バベル初心者、管釣り初心者にも最適な1本だと思いますよ。
コスパ重視!脱初心者のバベル・縦釣りタックルまとめ。ロッド、ラインからスナップまで。
⑥ 自分用にもう1セット欲しい。
これはもうそのまんまなのですが・・・。
もう1本欲しくなっちゃったんです。
もう1本買ったら、用途のかぶるタックルを1本諦めるか、
もう1本立てられるようにロッドホルダーを増設するしかないじゃないですか。
じゃなかったら、1本は常に手持ちという手もありますが。
それが一番ローコストではありますが、コスパが良いかというと疑問はあります・・・。
ちなみにもう1本増やしたいタックルというのが、2つの方向性がありまして。
一つは、アジングロッド。
Twitter(現X)でフォローさせていただいている、
naroさん(@NaroNatsu)、れぐたんさん(@Regulus1978)の影響であり、
さらに遡るとおふたりの縦釣りの師匠でもある、タカマサ先生(@t_txxx0718)からもアドバイスをいただいていまして、1年ぐらい前から欲しかったんです。
しかし他のタックルを買っちゃったこともあって昨シーズンは見送っていたのですが、
今季に入っておふたりのインプレやら爆釣報告やら見るうちに欲しい熱が再発しまして・・・。
もちろん、ロッド買ったら自分も爆釣できる!なんて思ってないですよ。
腕あってのことです。ビーノは己を知っております。
おふたりと同じ番手のショートロッドにするか、ちょい長めの番手にするか迷っているところもあって、本当は現物を触ってから決めたいんですよ。
でもロッドを増やすとリールも足りなくなるので悩ましいところですね。
コスパで言ったらぶっちぎりで今話題のこいつ・・・と思って楽天で検索したら、
何か釣り具屋じゃなくて怪しい品ぞろえの店が出てきたのはなぜ??
↓
1000番っていう手もありますね。
スプールは2000番が良いけどハンドルの長さは1000番だと40mmなのでこっちが良いかも。
お金があるなら、やっぱりヴァンフォード。
もうちょい安くならないかな・・・。
愛用のタックルボックスはプラノ1612。
ベースとなるタックルボックスはプラノの「フィールドボックス1612」。
今時こんなの使ってる人少数派ですが、プラの素材が軟らかくて加工がしやすいんですよ。
楽天で検索したら釣具屋さんサイトでは軒並み「現在お取り扱い無し」で、
輸入工具屋さんでヤバい値段で売ってました。
・・・と思ったらAmazonではもっとヤバかったです。
覗いてみて下さい。買っちゃダメですよ。フリじゃないですからね。
↓
これだと全然コスパ良くないので、新規で買う人は素直に格安のバッカン買った方が良いと思います。
コスパ重視!¥1,000から。タックルボックスの自作ロッドホルダーカスタム術。
バッカンの購入も考えた。
いや、素直に考えたら、ロッドホルダー4本付きのバッカン買っちゃったほいが早いのは間違いないですよね。
使い勝手といい、収納力といい、間違いないです。
第一、カッコイイじゃないですか。
天下のロデオクラフトとか・・・
ヴァルケインならゼロヴァージ使ってるから全くの赤の他人ブランドじゃないし。
アルフレッドとか・・・
Google先生、何でコレが出てくるの・・・?
↓
バリバスならメーカー色薄くて、釣り下手おっさんでも恥ずかしくないかな。
・・・ピンクだけど。
↓
プロックスとかなら庶民感醸し出しててビーノが持っても浮かないと思うし。
プロマリンならさらに安いですね。
↑
でもこれはロッドスタンドが2本だけだから結局カスタムが必要になりますね。
キャスティングオリジナルでも、SOLTOOLというブランド名で、
格安で良いの出してるんですね。
作りも良さそうだし、ハンドルと肩掛け両方装備だし、
ロッドホルダー4本立てだし、シンプルで無駄なデザインが無いってことは、
ステッカー貼りまくるキャンバスとしてはベストだし。
名前がしょっぱそうなこと(なぜソルト?)以外は欠点ないし。
これで¥5000前後。セールだともっと安い時もあるようですが、
セール待ってて無くなるよりは気に入ったら買うべしですね。
もう、これでいいじゃないですか。
DRESSのバッカンは、カッコイイですね。
今ならセール中で、34Lサイズ(幅40cm)が¥11,123。
34Lサイズならロッドホルダー4本付きです。
このデザインは好きだなぁ。
メーカー色強くないから誰が持ってもおかしくないし。
40サイズが欲しい人は要チェックですね。
しかしビーノ的には40cmはちとデカイなぁ。36ぐらいがいいです。
バス用に買うならアリかなぁ。
今使ってるドカット重いから、フロボの船首に積むとバウヘビーになっちゃうんですよ。
もう一個下の「ミニ」17Lサイズだと、ロッド3本立てになるので要注意ですね。
ですが・・・
今のプラノから乗り換えるのは、ちょっと待った!
だって、せっかくステッカーが増えていい感じになってきたのに。
この子たち剥がして再利用とかできないですよね。
お店やメーカーのステッカーはまだしも、個人のステッカーはせっかくもらったのは手放したくないですよね〜。
あ、いい加減自分のステッカー作らなきゃ・・・。
なんかこのメインのアイコンよりも・・・
こっちの(汗)のアイコンの方が多用してるしビーノらしいような・・・?
かといってロッドスタンドは持ちたくない。
どうせタックル増えるんなら、素直にロッドスタンド持てばいいじゃん。
・・・っていう選択肢も確かにあります。
これなんかはそこまで高くないし。
ですが、やなんですよ。荷物増えるの。
両手にタックルボックスとロッドスタンド持って、その他にネットとキープするならスカリでしょ。
一回で運べないじゃないですか。
それに、いつものアレですけど、大して上手くもないというか、
どちらかというと下手なのにモノ先行してる感がちょっと…。
いや、他人はいいんですよ。
特に若い人は形から入って徐々に自分を高めていくのも素晴らしいと思いますし。
おっさんでも向上心ある方はそれは素晴らしいですし。
まぁ早く言えばくだらない羞恥心というか、自分の趣味じゃないってだけなんです。
・・・お金ないし。
まずは手持ちのプラノをカスタムしてみる。
いつも通り前置きが長くなりましたが、
とにかく愛用のプラノ1612をカスタムして、
どこまで対応できるかやってみようかと。
そんなことやってるうちに、ビーノのプラノはネジ穴だらけなんですけどね。
ロッドホルダーを増設して4本立てにする、プラノのカスタム案をあれこれ考えてみた。
ということで、今あるプラノをロッドホルダー4本立てに改造する方向性はようやく決まりました。
具体的にどうやって増設するのか、案をあれこれ考えてみました。
プラノのカスタム案① 両サイドに設置する
現在のビーノのプラノは、写真のように長辺の片側に3本並べてあります。
写真はブログ用に水辺を背景に撮影したもので、実際の釣りの時は、
ロッドホルダーの付いた側の長辺を左に、蓋がプールサイド
・・・違った、岸の側に開くように置いて、
ロッドの付いていない側の長辺から覗いて中身を取るわけです。
こういう感じですね。
ふつうロッドホルダー付きのバッカンって、両サイドの短辺側にロッドホルダーがあって、
最大で2本ずつ4本差せるじゃないですか。
あれって、蓋が短辺方向に開くからだと思うんですよ。
プラノの場合、蓋が長辺方向に空くので、長い長辺を使えるので片側で3本差せるのですが、
じゃあ反対側にもう3本ロッドホルダーを付けられるかといったら、
付けられない…ことはない。
ただそうすると、長辺側から中身を取れなくなっちゃうんで、
狭ーい短辺から中身を見て、出し入れしなきゃいけないので、かなり使いづらいと思います。
こうなっちゃうわけです。
まあ、ロッドスタンドがメインだと割り切って頻繁に中身を出し入れしないのであれば、
アリかもしれませんけどね。
ビーノはタックルボックスをもう一つ持つつもりはないので、
今回はパスです。
プラノのカスタム案② ウイング開閉式
ビーノのフロボのロッドホルダーがこの方式を採用しているのですが、
アルミの角材などを利用して根元をノブ付きボルト等で留め、
開閉する方式です。
文章だと分かりにくいですね。
模式図にしてみたら、伝わるでしょうか?
ですがこれは、固定場所に段差がある関係でウイングを上方向には収められないし、
下方向に収めるにはボックスの高さ以内にしかできないので、ちょっと使い勝手が良くなさそうなんですよ。
プラノのカスタム案③ カーテンレール&スライドレール式
だったらスライド式にしたらどうだ?っていうのがこの方式。
カーテンレールって長さ調整ができるじゃないですか。
あれを使って、使う時だけ伸ばす方式ができないかと思ったんです。
ちょうど余ってるカーテンレールが実家にあったんで合わせてみたら、こんな感じでした。
上から撮っておけば分かりやすかったですね。
厚みがあるので既存のロッドホルダーと干渉しちゃうんです。
もちろんロッドホルダーとボックスの間にカーテンレールの厚み分のスペーサーを入れてあげれば問題ないんでしょうけれど、そうするとまたボルトの長さを調整したりめんどくさいので、やめました。
プラノのカスタム案④ セリア・ダイソーのロッドホルダー&傘立て
次に考えたのが、100均グッズを使う方法。
セリアの釣り具コーナーにはちゃんとそれ用のロッドスタンドが売ってあります。
こっちがそれですね。
もう一つ、前から気になっていたアイテムが、この自転車用傘ホルダー。
ダイソーにもあって、たぶん同じものだと思います。
こっちの方が何となくカッコイイと思いません??
100均グッズにカッコイイもへったくれもあるかい!といわれそうですが、
セリアのロッドホルダーの方は、お世辞にもカッコイイとは言い難い、ように思えるのです。
だって、これですからね。
ただの塩ビ管ならそれでいいんですけど、
何か三菱の偽物みたいなマーク入ってるし。
100均グッズで作ることにした。
結局、セリアの自転車用傘立てかロッドホルダー、
両方買って帰ってどっちが付けやすいか試してみることにしました。
で、簡単につくかと思ったら意外とそうでもなかったりもしたので、
具体的な取付の話はまた次回の記事で!
↓
【製作編】投資額¥110でプラノを4本立てにするロッドホルダー増設術。製作編!
なかなかサクッと書けないなぁ。
コメント