PR

親子で平日管釣り、あわよくば大物の夢は散っても。@すそのフィッシングパーク2023.11.27

バベルとフォルテとピットで挑む!川越水上公園プールトラウト攻略計画シーズン3。
当サイトの記事内には広告・アフィリエイトが含まれています。

  1. 子供と釣りに行きたいシリーズ。行先が決まらず助けを求める。
  2. 非日常感を求めて、初場所に行きたい。
      1. 川場は数も大物も。田園プラザも吊り橋も。
      2. すそパはアベレージがデカいらしい。
  3. すそパに決定!
  4. 前々日からボウズの宿題も終わらせるように促した。しかし・・・
  5. 前日寒すぎ。急遽スノーブーツを購入。
  6. 7時到着。順番待ちは18番。
  7. 平日も放流2回。レギュレーションやさしめ。大物枠は50cm以上2匹まで。
  8. 1匹ごとに捌く謎ルールに適応せよ。
  9. 今日のテーマ。エステル追試とシンサヤ。塩焼き4尾とあわよくばスーモン。
  10. クリアウオーターに紅葉、断崖絶壁。求めていた非日常感がそこに。
  11. しかし意外ときびしい。1匹釣るも…
  12. 釣ってる人は釣っている。しかもデカイ。
  13. マッディポンドもマッディじゃない。
  14. フォルテで掛けるもバラシ。
  15. バベルエースゼロのなんちゃって裏メッキカラーでようやくフィッシュ。
  16. 放流!ボウズの名言。
  17. バラす、バラす、バラす。
  18. ようやく釣れたのはフォルテ0.9ロイヤルグリーン
  19. フォルテ0.9UVシルバーオリーブで会心のヒット!しかし!
  20. ボウズ、クランクに目覚める!
  21. ライズ多発!!チャンスタイム発動か??
  22. トレブルフックは根掛かり回収か?
  23. ボウズ、レーベルクローフィッシュでヒット!
  24. 最終釣果4匹。悶絶したけど楽しかった。
  25. お土産の富士山メロンパン&いでぼくのソフトクリーム。
  26. 帰りは渋滞。
  27. 支出と価値。
  28. 本日の夕飯。塩焼きと野菜スープ。

子供と釣りに行きたいシリーズ。行先が決まらず助けを求める。

小学生のボウズと平日に親子フィッシングに行ってきました。
前回の足柄は運動会の振替休日でしたが、今回は音楽発表会の振替休日。
もちろん希望を出して休みを合わせました。

【親子で管釣り】小学生と平日に釣りに行くには?@足柄キャスティングエリア2023.10.23

非日常感を求めて、初場所に行きたい。

前日まで行先に迷っておりまして、Twitter(現X)でつぶやきました。

ボウズ(小3)の振替休日に休みを合わせたので、2人で釣りに行こうと思います。
あんまり行ったことなくてロケーションがよくて大物のチャンスがあるところがいいなぁ。
できればご飯が美味しいとなお良し。

とりあえず思いついた候補をざっと上げると・・・

イワセン、足柄→大物釣れる◎連れてったことある
MAV→何度も連れて行って非日常感ない
朝霞、川水→日常感ありすぎ
小菅→甲斐サー◎狭くて子連れだと気を遣いそう
浅国→近くて雰囲気良い。大物は釣れない?
みどり→数釣り◎大物は?
上永野→雰囲気良さげ。釣れる?
奥利根?
ベリーズ?
すそぱ?

多くのフォロワーさんからアドバイスの返信をいただきました。
皆様ありがとうございます。

お勧め理由まで全部ご紹介したいところですが、
キリがないので名前だけざっと挙げると・・・

  • 小菅トラウトガーデン
  • 川場フィッシングプラザ
  • すそのフィッシングパーク
  • ベリーズ迦葉山
  • 那須白河フォレストスプリングス
  • リヴァスポット早戸
  • 裏丹沢
  • 発光路の森
  • 308CLUB
  • 小山遊水園
  • 八丁堀
  • 小菅フィッシングヴィレッジ
  • 関根養魚場
  • 黒保根

初めて知ったところから、いずれ行きたいと思っていたところ、
意外なところまで。

・・・ちょっと待って黒保根って。
そりゃ大物釣れてご飯も美味しいって、
条件にはバッチリ当てはまっているみたいですが、
行く釣り人(ビーノ親子)のレベルに合ってないのですよ。

レギュレーションへの対応や道具の準備もままならないですから。
まず、バべれないじゃないですか。
ボウズ得意のバベコンも使えないし。

ボウズを連れて初めて行くには少~~~~~~し、
敷居が高く感じてしまいます。

黒保根さんのスタイルが悪いとか嫌いと言っているわけではなく、
こちらの対応能力が、諸々準備ができていないというだけで。

いつかは行きたいとは思いますが、まだだ、まだその時ではない。

ということなので、悪しからず。

川場は数も大物も。田園プラザも吊り橋も。

川場フィッシングプラザさんについて、2名の方からおススメいただきました。

ぺろさんより

川場FPオススメかも…
大物チャンスあり
フェザー以外なら大体OK
歩いて川場田園プラザも行ける
休日は混みますが…
子供が釣りに飽きたら田園プラザで買い食いして吊り橋の上に散歩も行けます♪

りょう@おやぷんさんからも

その感じなら自分もぺろさんと同じく川場FPオススメですね。
自分で釣ったお魚の塩焼き200円(絶品☆)だし、食堂のメニュー豊富&美味しいです

川場FPさんというと超メジャー釣り場で近寄りがたいイメージがあったのですが、
数も大物も狙えてバベル系も使えて、
しかもあのよく写真に写ってる吊り橋も渡れて有名な道の駅「川場田園プラザ」にも歩いて行けると。子連れには最高じゃないですか。

すそパはアベレージがデカいらしい。

すそのフィッシングパークについてはあわじさんより情報が。

裾ぱさんは大物チャンスありますよ。
いわゆる上池は大物うようよです。
食事はさわやかに行くのはいかがですか?
長泉店ってところが最寄りっぽいです
前に皆で行った時に予定してましたが待ちがえげつなかったのと
裾ぱさんが釣れ釣れで大満足だった為、帰りのSAでのご飯になりました🤣

すそパことすそのフィッシングパークさんについて、
というより、静岡県民がこよなく愛するハンバーグ系ファミレスの名店、
「さわやか」についてのような気がします。

げんこつハンバーグの炭焼きレストランさわやか (genkotsu-hb.com)
「さわやか」、確かに美味しいですよね。
静岡県民のソウルフードなんでしょうか?
ももクロ出演の映画、「幕が上がる」にも登場していました。


ビーノは埼玉県民ですが、2回ほど食べたことがあります。
埼玉県民はついつい「爆弾ハンバーグ」ことフライングガーデンと比べてしまいがちですが、
爆弾ハンバーグ フライングガーデン-THE FLYING-GARDEN (fgarden.co.jp)

これ、静岡の人にいうと高確率で怒られます。

マジ比較するとテーブルに来てからハンバーグを割って焼く方式はそっくりですが、
肉の感じがちょっと違って、「さわやか」の方が粗挽きでステーキっぽいです。

すそパに決定!

前夜まで迷った挙句、
行き先はすそのフィッシングパークに決定しました。

決め手になったのが、

「アベレージが30cm以上、40クラス多数」
大物枠の魚が釣れなくても普通サイズで十分デカい。
これは子供でも楽しめる確率が高いのではないか?
あわじさん以外の方の過去投稿でも、
「釣れすぎて腕が筋肉痛」
とか言っている投稿って、だいたいすそパさんなんですよね。

これは一度行っておかねばなるまい。
そして、ビーノの家からだと、川場FPさんよりも距離がある。
ということは、ボウズと一緒に行ける日じゃないと、帰りの時間が読めず危険ということ。
今年行くなら今回しかない、というのが決め手でした。

ご飯に関しては食堂とかは無いみたいですが、そこは目をつぶりましょう。

前々日からボウズの宿題も終わらせるように促した。しかし・・・

心置きなく釣りに行くには、ボウズの宿題が終わっている必要があります。
音楽界のあった土曜日から促していたのですが、
日曜日の仕事帰りに日曜保育室に迎えに行くと・・・

ビ「宿題やった?」
ボ「ノートが無くて、できなかった」

え?

どうやら、使い切った古い漢字練習帳を持って行ってしまったようで…。

帰って来てからとにかく急いでやらせました。

前日寒すぎ。急遽スノーブーツを購入。

そしてその間に父ちゃんは夕飯の仕込みをして、
宿題終了と同時に靴屋に行って買ってきたのがスノーブーツ。
朝、昨年のブーツを履かせたら見事にきつかったので、買いに行きたかったんですよ。
今回だけのためじゃなく、スキーにも使いますからね。

こういうものは使用前に防水スプレーを吹いておくのが鉄則なのですが、
前夜に買ってきて急にやったら、玄関や車内が防水スプレー臭でいっぱいになっちゃいますよね。
そこは我慢して何もしないで行ったら、ボウズ、見事に水たまりに入りやがったです。

7時到着。順番待ちは18番。

さて当日。
営業が8時からということでしたが、入れないと困るので早めに行けるように頑張って(ボウズを頑張らせて)4時起き、4時40分ごろ出発。
7時には到着しました。

写真は昼間撮影。😅

受付の場所とか並び方が分からなかったので他の方に教えてもらいました。
ネットを数えると、18番。
平日でも結構皆さん早いんですね。

食堂とかは無いようだったので、順番を取ったら近くのコンビニにおにぎりを買いに行き、タックルの準備をしているとすぐに8時になり、気付いたら皆さん受付前に並んでいました。

平日も放流2回。レギュレーションやさしめ。大物枠は50cm以上2匹まで。

平日ですが、放流も午前午後で2回行ってくれるようです。

料金はこちら。

今回は6時間券を購入。
大人¥5200と小学生以下¥3100で、計¥8600。

高いか安いかは、どれだけ釣るか、
もっというとどれだけ楽しむかにかかっております。

さぁ、ボウズも自分も楽しめるように頑張るぞ!

ちなみに持ち帰りは大人は7匹、小学生はは3匹まで。

50cm以上の大物は大人は2匹、子供は1匹まで。

え?大物枠、50cm以上なの?

足柄さんや小菅さんでも確か40cm以上だし、
イワセンなんか30cmから5匹カウントだったような?
大盤振る舞いじゃないですか。
・・・これは釣るっきゃない!

1匹ごとに捌く謎ルールに適応せよ。

レギュレーションで戸惑ったのは、スカリ使用禁止。
キープする場合は1匹ずつ捌いてクーラーボックスに入れなければならないのです。

理由は聞かなかったですが、いったんキープした魚を入れ替えリリースすることの防止なのでしょうか?

まだ行ったこと無いですが山梨県の八丁堀さんも同じルールを採用されているようですから、
何か理由があるのだと思います。
ご存知の方がいたら教えて下さい。

実際に釣りをする上での影響としては、
放流などで時合いが来ている場合、キープしているとタイミングを逃してしまうということ。
しかも子連れの場合、自分が釣っても子供が釣っても、
キープしたら2人とも釣りがストップしてしまうのです。
これは難しい!

しかしルールはルール。
与えられたルールの中で、そのゲームを楽しむしかないのです。

今日のテーマ。エステル追試とシンサヤ。塩焼き4尾とあわよくばスーモン。

今日のテーマは、まずボウズに釣らせること。
これはそんなに心配してないんですよ。
近頃自分でルアー選んで投げて掛けて寄せるまでできるようになってますからね。
今回は(悶絶の川水と違って)釣れると評判のすそパさんだし。

自分のテーマとしては、ラインへの適応。
前回、前々回で対応しきれていないエステルと、今後仲良くなれるのか。
それとも見切りをつけてナイロンに戻すのか、またはシンサヤにするのか。

そして、家族人数分の塩焼き確保と、
あわよくば赤身のご当地サーモン、すそパの場合は「スーモン」というんですね。
できれば釣って刺身にしたいですね。

釣り人というか管釣りエンジョイ勢あるあるですけど、
スーパーでサーモンの刺身買えなくなりませんか??

自分で釣った赤身のトラウト刺身にして食べるようになると、
美味しいのもそうなんですけど、
自分で釣ってきて食べないと負けたような気になっちゃうんですよ。
いや、交通費と入場料、場合によっては持ち帰り別料金考えたら、
角上とかで買って食べた方が全然安いし、
何なら養殖業者さんからお取り寄せもできるらしいですけどね。

お取り寄せについて詳しくお知りになりたい方はポテポテさんブログからどうぞ。
  ↓
神山水産さんの頂鱒についてはこちら
https://potehibinozakki.com/kamiyamasuisan-toriyose

海峡サーモンについてはこちら。
https://potehibinozakki.com/kaikyou-salmon-oishi

クリアウオーターに紅葉、断崖絶壁。求めていた非日常感がそこに。

平地より若干標高が高いですが、紅葉が始まっています。

ていうか、もっと紅葉してると思いました。

すそパさんにはいくつか池がありまして、管理棟に近い池がクリアポンド。
他にマッディポンドとミックスポンドがあり、
(他にもあるらしいけど)
大物の放流があるのはクリアポンドとマッディポンドだとか。

まずは近くのクリアポンドに入ります。
インレット周辺は当然人がいるので、二人並んで入れる正面に。

真正面に断崖絶壁がそびえ立ち、非日常感を盛り上げてくれます。

しかも水質がクリアで魚は足元にウヨウヨいます。

80クラスのイトウさんも泳いでます。

雰囲気は申し分なし。
さあ、釣れるのか・・・・?

しかし意外ときびしい。1匹釣るも…

朝一、ボウズは得意のバベコン、シモペナをチョイス。自力で投げています。
父ちゃんはフォルテ0.9のKOF裏潰しでスタート。

思ったより反応なし。

そうこうしているうちに、スプーン用タックルのエステルが。

こうなっちゃうと、直してるよりリールごと変えちゃった方が早いんですよね。
シンサヤ巻いたバイオMgに換えるのが王道ですが、
ミノー用のロッド(ゼロヴァージ60ISS)に付けちゃったので、
スプーニングロッド(同60ISS-UL)はPEセットになっちゃいました。

釣ってる人は釣っている。しかもデカイ。

周囲もそんなにガンガン釣っている感じではないですが、
釣ってる人は釣っています。

しかも、アベレージがデカい。

35~40cmは標準で、60クラスを釣っている人もいます。
ビーノ親子の右側、2,3人のところの人、60クラスを含め50以上を連発していました。

しかし、ビーノ親子は釣れません。

よっしゃ来た!と思ったら、なんか引き方が変?スレでした。

30以上はありましたが、泣く泣くリリース。

釣れない時間が過ぎて、9時半頃でしょうか?
ボウズがひとこと。
「お腹空いた」

とりあえず車に戻っておにぎりを食べました。

マッディポンドもマッディじゃない。

小腹を満たして、ボウズと相談。

ビ「同じとこで釣る?別の池に行ってみる?」
ボ「べつのいけ~。」

そらそうですよね。
子供は新しい場所に来たら探検したがるものです。
むしろ今までじっと釣りしてたのを褒めてやりたい。
小さい頃なんてMAVの中池の周りの坂道を登ってぐるぐる走り回って、
全然じっとしていなかったですから。

いやむしろ5歳上のお姉ちゃんの方が落ち着かなくて、
ボウズはつられて一緒に動いている感じでした。

ということでもう一つの池、マッディポンドに行ってみましたが。

あれ?ここがそうなんですか?

全然マッディじゃないです。
たしかに、クリアポンドと比べればジンクリアじゃないですけど。
ステインというより、ややクリア。
例えていうなら、クリアポンドが西湖なら、マッディポンドは河口湖のロイヤルワンドぐらいな差。バサー向きの例えになってしまう。まあ両方クリアなんですよ。

想像してたんと違う~。ていうか、ちょうどいい感じです。

フォルテで掛けるもバラシ。

フォルテ0.9の各色をとっかえひっかえしていると、
ロイヤルグリーンだったかな??で、ヒット!

が、バラしました。

バベルエースゼロのなんちゃって裏メッキカラーでようやくフィッシュ。

レギュラーサイズですがよく引きました。噂通り、すそバの魚はパワハラです。

【極秘】バベル幻のオリカラ偽造!なんちゃってメッキカラー簡易作成法。

やはり裏メッキカラーはクリアウォーターに効くのか?
マッディポンドだけど。

【実釣検証】バベルエースなんちゃって裏メッキカラーの威力は?放流前日川水90分勝負!@2023.11.16川越水上公園プールフィッシング

放流!ボウズの名言。

10時、待望の放流がやってきました。
すそパさんの放流、面白いというか、独特ですね。

なんか見たことのない金属製の大きな容器に魚を入れて、
養魚池からフォークリフトで吊り下げて運んでくるんですよ。
そしてフォークで下ろしてそのまま放流。
魚へのダメージ最小限な感じで、良さげですね。

わかった!管釣りといったらスプーンばかりだから、フォークも使おうってことですね。

放流が来るのでボウズにもバベル0.9のKOFを付けさせたのですが、


それを見てボウズがニコニコしてると思ったら、

「このルアー、煉獄さんみたい~」

©鬼滅の刃公式より。

うーん、釣れてなくてもこういうことで楽しくなっちゃうのって、
いいですよね~。
父ちゃんに無い癒しキャラ。
この性格と感性、大事にしたいですな。

バラす、バラす、バラす。

放流が入って、やや風も出てきたのでフォルテ2.1の2代目鱒王で、ヒット!しかしバラす。
ラインはシンサヤ2.5lb、ロッドはゼロヴァージ60ISS。

シンサヤはエステルに比べれば全然トラブル少なくて扱いやすいんですけど、
バラシ癖は直らないのか?

そしてこの後、バベル各種でもバラす、GJでもバラす。

バラシのパレードが止まりません。

ようやく釣れたのはフォルテ0.9ロイヤルグリーン

ようやく釣れました。

どうやって釣ったかよく覚えてないんですけど、写真残ってるから釣ったのは間違いないんですよね。ルアーはフォルテ0.9のロイヤルグリーン、だと思う。

フォルテ0.9UVシルバーオリーブで会心のヒット!しかし!

試行錯誤していくうちに、シルバー系に反応があるような気がしてきました。

かといって単純なシルバーでは、追ってくるだけで食わない。
そんな時によさげな明滅のあるフォルテ0.9のUVシルバーオリーブをチョイス。
沈み岩があって魚のライズが多いあたりを狙って表層やや下を通すと、
浮いてきたやつが口を開けて、バイト!
びっくり合わせに気を付けて巻き合わせ、会心のヒット!!

やった!!魚が走る、負荷がかかる、ドラグが出る、プッチン!!

うわああああああああああ!!

変な声が出ました。
いや、大物じゃなかったですけど!
ようやく、狙い通りに掛けたのにいいい!

ラインはシンサヤ2.5lb、リーダー無しです。

リールは今回、エステルを巻いてあったレアニウムに、エステルを諦めてシンサヤに巻き替えるか、別のリール予備としてシンサヤを巻いてくるか迷ったのですが、エステルの追試をする意味でシンサヤは妻用のバイオマスターMgに巻いてきたのですが・・・

ドラグはそれなりに調整してはあったものの、そういえばドラググリス塗り替えたの何年前だ??もうちょっとゆるめにしておくべきだったか、それともラインが痛んでいたか?

いずれにしても自分のミスですよ。
魚からはたぶんそのうち外れてくれると思うけど・・・
悔しいやら申し訳ないやら。
そういえばUVシルバーオリーブも手に入らないだろうなぁ。
またなんちゃってで塗ろうか。

ボウズ、クランクに目覚める!

ボウズの方はというと。

マッディポンドに移ってしばらくはバベコンにチェイスがあったのですが、
どうやら見切られたのか反応が無さそうだったので。

ルアーチェンジを勧めました。

すると選んだのはママバービー。
しかし、しばらく投げても反応なし。
どうやらレンジが届いていないのでは??

ということで、もうちょっと潜りそうなクランクいくつかの中から選ばせると、
ボ「これがいー」

モカDRSSのなんかポワンとした半透明っぽい色を選択。
(例によってカラー名は忘れました)

間もなく、

ボ「釣れてる~」

ボウズのロッドがガッツリ曲がり、ドラグが出ています。
ボウズのラインはPE+フロロリーダー3lbなので安心感があります。

結構なファイトの末、ネットインに成功!!

父ちゃんのより大きい、この日最大サイズを自力でゲット!!

後で計ったら36cmありました。
ニジマスのボウズ記録かな?

タックルはいつものトラウティーノS5102LにPEライン。
ソリッドティップで先調子なので、どっちかというと縦釣り系の竿なのですが、
意外としなやかで粘りもあるので、バベル・バベコンからスプーン、
引き抵抗が強くなければクランクまで、これ1本で何でもできちゃいます。

バベルで挑む!プールトラウトのタックル①ロッド編

モカDRSSまでしっかり引けて弾かずにフッキングできたのは収穫でした。

クランクが楽しくなってきたのか、このあとクランクばかり選んでいました。

ライズ多発!!チャンスタイム発動か??

風が吹いてきたためか、ライズが増え、バッコンバッコンとはねています。


トップを投げてみたり表層を狙ってみたりいろいろやってみますが、どうも食ってくれません。

結局釣れたのはいつものバベルエース。

トレブルフックは根掛かり回収か?

すぐ近くで釣っていた数人のグループ、よく釣っていたのですが、
シャローに溜まっている魚をサイトで狙う釣りのようです。
シャローの魚はなかなか口を使わないと思っていたので、意外でした。

会話が聞こえてきました。
「トレブル、なるべくでかいやつ。シンカー付けた方がいい」

あー、きっと根掛かりしたんですね。
トレブルフックで引っかけて回収しようという作戦ね。
でもたしかトレブルは禁止だったから、たとえ根掛かり回収目的でも、
食わないとも限らないですからね。

しかしこのグループ、でかいのばかり選んでよく釣るのです。
何かキモがあるんですかね?
ビーノ親子があんまり釣れないのは腕なので仕方ないですがね。
にしても釣った魚を大き目のラバーネットに入れて、
何匹もまとめて水中キープしているんです。
それじゃ、スカリ禁止の意味なくない???

ボウズ、レーベルクローフィッシュでヒット!

ボウズにルアー換えるか訊いたところ、しばらく悩んだあと、
またニコニコして選んだのが、レーベルのクローフィッシュ。

アメリカンルアー好きのバサーなら知ってる、ザリガニ型のクランクです。
(もちろんフックはシングルバーブレスに交換してあります。

レーベルクリッターシリーズの中心的存在 シンキングディープウィクローフィッシュ Sinking Deep Wee Crawfish / レーベル Rebel
既に沢山持ってるのに、見るとついつい買っちゃうルアーって誰でもあると思います。気がついたらカゴに入ってた、みたいな。のんだくれの場合はコレ、レーベルのクローフィッシュ。何をかくそう、クローフィッシュ歴はチャグバグに次いで長いんです。外見がザ

養殖のニジマスがザリガニなんか食ってるの??
とか夢のないことを言ってはいけません。

そんなこと言ったら小魚だって通常捕食してないんだし、
ペレット系とフライぐらいしか成立しなくなっちゃいます。

ルアーって、実際に食べてるものに合わせる考え方もありつつ、
そうじゃない方向性もあるから面白いわけで。

実際、コンクリートで完全舗装され防水塗装された川越水上公園の多目的プールの半円エリアで、
このクローフィッシュで釣ったことありますからね。
絶対ザリガニ食ってない環境で。

なのでいいんじゃない?といって使わせたのですが。

ヒット!!
ガッツリ食ってます!

しかもデカイです!!

プチン!!

あ・・・

最終釣果4匹。悶絶したけど楽しかった。

結局それ以降釣れず、2時10分、タイムアップ。
釣果は2人で4匹。

ボウズと一緒の貴重な平日休みに静岡くんだりまで高速代かけて遠征してきて、たった4匹。

…と、いうふうにとってしまえば、それまでですね。

でもね、ボウズに聞いたら、

「楽しい😀」

って言ってくれるんですよ。何度聞いても、ニコニコで。

ボウズ、6時間で1匹しか釣れてないんですけど、そんなことはいいんです。
ゼロじゃ寂しいけれど、1匹釣れたし、ナイスサイズだし、
初めての場所に来れたし、クランクという新ジャンルに目覚めたし。

父ちゃんもレギュラーマス3匹+スレ1匹だけ、
ライントラブルだのラインブレイクだのうまくいかないところも多かったけど、
隣でボウズが楽しく釣りしてくれたら、大成功じゃないっすか。
頑張って静岡県まで来た甲斐があるってもんですよ。

途中、6時間じゃなくて1日券にしとけばよかったかな〜と思った時間もありましたが、帰りも考えると、まぁちょうどいいんじゃないでしょうか。

お土産の富士山メロンパン&いでぼくのソフトクリーム。

ボ「帰り、なんか食べる?」

うん、お昼も変則だったし、なんか食べてもいいね。たまには(珍しく)のんびりとSAにでも寄っていきますか。
ひとり釣行の時はボウズのお迎え時間が気になるので、そんなのんびりしていられません。
時間逆算して撤収したらトイレと水分補給だけして一目散です。

ボウズが一緒だからこそ、のんびりできるってもんです。
ということで、足柄SAに寄ってきました。

かといってガッツリ食事ってほどでもないので、ちょっとしたものを探してたら、
目についたのがコレ。

なんと、富士山の形をした「富士山メロンパン」。

奥に有名な海老名メロンパンもあり、どっちにするか迷いましたが、見た目で面白い方を選びました。

が、これ、ママとお姉ちゃんにも食べさせてあげたくない?
ということで、4個買ってお持ち帰りに。

富士山メロンパンが¥280×2、
富士山クリームメロンパンが¥320×2、
合計4つで¥1200(税込)。

ちょっと高いけど、たまの非日常感を買ったと思えば、まあ許されるかと。

メロンパンはお土産にしてしまったので、
ここではソフトクリームとか食べたいなぁと。
場内をぐるっと回りますが見当たらない。
ボウズがマックを見つけて、
「ソフトクリームあるよ」と。

まぁマックのソフトもそれもソフトクリームだし、安上がりでいいんだけど、
で、できればご当地物とか無いのかなぁ。

ビ「他にあるかもしれないから、一回りして無かったらマックでもいい?」

ボ「うん」

ということで、建物の外に出てぐるっと回ってみると、読みが当たりました。

いでぼくとかいう、牧場のソフトクリーム&クレープ屋さんがありました!

さすがに牧場のソフトクリーム、濃厚で美味しいですね。
そして毎度分かっていることなんですけど、
この時期、外の席でソフトクリーム食べるのって、寒いですね。

あ。別に中に入って食べても良かったのか。
・・・今気づきました。

帰りは渋滞。

早めに上がったはずなんですが、メロンパンとソフトクリームが効いたのか?
ガッツリ渋滞しちゃいました。

渋滞中にサイドブレーキを踏んんで撮影しています。

ところで見慣れない120km/h区間というのを経験したんですが、
ムッチャ違和感ありました。

だって、合法的に¥120km出してる車がいる一方で、80km/h制限のトラックが混在してるんですよ。
その速度差、実に1.5倍。
走りづらいったらないですよ。

支出と価値。

さて、今回の出費です。

まず交通費。
高速代¥3,980×2、ガソリン代が約¥3,000で、計¥11,000。
釣り場料金、大人¥5200と小学生以下¥3100で、計¥8600。

富士山メロンパンが4個で¥1,200。
ソフトクリーム¥460×2個で¥920。

朝の肉まん2個とお昼のおにぎり4個、鶏つくね2本で、たぶん¥1,000ちょっと。
缶コーヒーとカルピスで¥220。

〆て約¥23,000ぐらい。
結構掛かってるっちゃあ掛かってますね。

まあでも、ボウズが楽しんでくれたから。
父ちゃんも楽しかったんだよ。
¥23,000分の価値はあったと思いますよ。

けど、そうちょくちょく気軽には来られないですね。
やっぱ高速代がデカいですよねぇ。

本日の夕飯。塩焼きと野菜スープ。

さて、帰って夕飯を作って妻子に食べさせるまでが、釣り好き兼業主夫の休日のミッション。
まして今朝は早朝に出発させてもらってるので、絶対ですよ。
今夜の夕飯は、鱒の塩焼きと、野菜スープ。

塩焼きは、レギュラーマスが3匹しか釣れなかったので、
家族4人での配分が難しいんですよね。
ボウズの釣った最大サイズは翌日に残して、
3匹焼いて2番目に大きい30cmのマスを2人で分けました。

それだけだと朝昼を含めて野菜が不足するので、
補う意味でも具だくさんの野菜スー…ぷ??

なんか、盛り上がってますね。どこかのラーメン屋さんみたいですね。

さて、二つの写真には間違いがあります。
どこが違うでしょう?
そして、そうなった理由を考えましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました