物欲生活。

釣り好き兼業主夫の車選び。フロボが積めて悪路に強い、釣り車兼ファミリーカーの条件とは?奇跡の1台を目指して。

車が欲しい!郊外暮らしに車は必需品。日常子育てにも釣りにも強い車となると意外と厳しい。しかも道路は狭い、運転は下手。複数台持つには維持費もかかるし近頃の車は高すぎる!見た目も好みじゃなきゃ嫌!全てを満たす奇跡の1台を目指す車選びの過程をシェアします。
バベルで挑む!水上公園プールトラウト攻略計画。

コスパ重視!¥1,000から。タックルボックスの自作ロッドホルダーカスタム術。

エリアトラウトでは必須のロッドホルダー。最新のバッカンやタックルボックスには付属しているけれど、既存のボックスにDIYでつけるカスタムも可能。コスパ重視のパーツ選定から実際にかかった費用までシェアします。
バベルで挑む!水上公園プールトラウト攻略計画。

コスパ抜群!使い勝手良好。ビーノ流バベル収納術、ワンストップ収納法。

バベルをフロントフックでセットする際にビーノが採用する「上刺しリングレススナップ方式(仮)」。しかしその収納にはちょっとしたコツが必要!ワンストップでバベル本体、フック、スナップも収納できて快適、高効率、コスパ抜群なビーノ式収納法をシェアします。
バベルで挑む!水上公園プールトラウト攻略計画。

バベルのフックとスナップのセット法、リングレススナップ方式(仮)。

バベルはフロントフックで使う。では、結び方はリング直結?スナップ?ビーノは絶対的性能ではリング直結式に劣る「リングレススナップ方式」をあえて採用。その理由とメリット、快適に使う工夫をシェアします。
家事と生活雑貨

コロナ自宅待機&自宅療養を乗り切る知恵。

ついにコロナにかかってしまいました。自宅療養生活を乗り切るうえで、生活物資の確保や家族内感染防止など、いろいろ体験したこと、感じたこと、考えたことなどをシェアしたいと思います。同じ境遇の方に、役に立たないとも限らない??
家事と生活雑貨

コロナ禍にもおススメ!川越地域密着。ネットスーパーの使い方。

コロナ禍で自宅待機、育児や介護で外出できない、高齢や妊娠中で重い荷物が運べない、車がない・・・スーパーに買い物に行けないと生活が成り立ちません。そんな時頼りになるのがネットスーパー。その選び方と活用法を、埼玉県川越市密着で体験レポートします!
悶絶釣り日記。

爆風の中、フライマンに学ぶ!放流狩り失敗。川越水上公園バベル修行2022.2.18

今日も川越水上公園。サクラマス放流情報あり。バベル、スプーン、ミノーの3タックル体制!😤流水プールでサクラマスの放流があったというので久々にロッド3本態勢で。1日券買って4時間ぐらいやろうと思い、前回の反省から食糧持参。😅しかし現地到着する...
悶絶釣り日記。

流水プールは川なのか?途方に暮れてポーチプレイ??猫の日川越水上公園バベル修行2022.2.22

猫の日にネコババ??水上公園プールトラウト、未聞の流れるプールに挑むもあえなく撃沈。全てを見失ったビーノの前に流れてきたのはスプーン満載のワレット??
悶絶釣り日記。

ボウズ覚醒?お姉ちゃんの卒業式、バベルに目覚めた日。川越水上公園親子でバベル修行。2022.3.24

娘の卒業式。コロナ対策で出席できない父ビーノは1年生のボウズを連れて川越水上公園で親子フィッシングに。果たして親子バベラーになることはできるのか、そして娘の帰宅に間に合うのか?それとも呆れられてしまうのか?
悶絶釣り日記。

気温5℃、雨にかき消される視界の向こうに青いトラックが見えた!ねじれた純情・それでもバベル修行。2022.3.18

気温20℃から一転5℃、小雨の降る中、水上公園バベル修行。テーマはアイキャッチPEⅡの0.2号の検証と、普通のエリアトラウトロッドでもPEセッティングならバベルが使えるのか?