釣りのこだわり

悶絶釣り日記。

バベル講習会で黒保根の敷居を跨いできた話。@黒保根渓流フィッシング2025.2.17

マイトサーモンで名高い黒保根渓流フィッシングに初挑戦。一見の釣り人には敷居の高さを感じがちな釣り場に、何とバベルが使えるイベントが?すぶなさんプレゼンツ・バベル講習会in黒保根に参加してきた話をシェアします。敷居とか垣根って結局何なのか??
バベルとフォルテとピットとデイジーで挑む!川越水上公園プールトラウト攻略計画シーズン4。

Quarternote♩で釣るコツはアンダンテ?製作者zaccoさんのLesson1、2。@アングラーズベース赤城山2025.2.3

今、秘かに注目を浴びつつあるハンドメイドボムスティックルアー、Quarternote♩。その使い方のポイントを製作者のzaccoさんに直接教わってきました。簡潔に言い表されたポイントとは?そして実際に釣れるのか?
バベルとフォルテとピットとデイジーで挑む!川越水上公園プールトラウト攻略計画シーズン4。

「ガチエンジョイ勢」zaccoさんとめっちゃエンジョイしてきた話。@アングラーズベース赤城山2025.2.3

人気急上昇中のハンドメイドルアー、Quarternote♩の製作者、zaccoさんと友釣り。Quarternote♩をはじめ、POPで楽しい自作ルアーでの釣りは、ムッチャ楽しかった!悩める中年釣り付き兼業主夫を救う、一筋の光となるのか?
こだわり釣りアイテム

【釣りの防寒】アウターシェル編。高価な防寒スーツは不要か?アルパインウエアかカッパ+ダウンのペンデュラム。

釣りの防寒着、アウターシェル編。外の風雨雪を防ぎつつ温まった空気を逃さない役割を持つ最外層は、アルパインウエアかカッパ+ダウンの2パターンを予算に合わせて選ぶ!モンベルとワークマンを駆使したコスパ重視と本気仕様の防寒ノウハウをシェアします。
物欲生活。

【偏光グラスと老眼】遠近両用偏光、オーバーグラス、クリップオン。眼鏡使用者の偏光グラス問題、その2。

中年後期の釣り人は避けて通れない、偏光グラスと老眼問題。しかし遠近両用偏光は普通の度付き以上に高い、度が進むと無駄になる。選択肢は他に無いのか・・・?そんな悩める中年釣り師の現在までの考察をシェアします。
釣りのこだわり

度付き偏光かオーバーグラスかクリップオンか?眼鏡使用者における偏光グラス問題。その1。

眼鏡の釣り師が頭を悩ませる、偏光グラス問題。度付き偏光を作るのか、他の方法はあるのか?釣り歴40年強、眼鏡歴40年弱の釣り好き兼業主夫ビーノが考察する、くだらないこだわり満載の眼鏡と偏光グラス問題。
特殊工作員の部屋

ねじれた純情・絡み合う思惑!マグネットリリーサーくっついちゃう問題の対策と課題。

最近釣りの記事が少ないですが、釣り好き兼業主夫のビーノです。釣りを楽しんでいる皆さん、小物類はどんなふうに携帯していますか?エリアトラウトであれば、ラインカッター、リリーサー、カウンターにフォーセップ。バスやソルトであればリリーサーの代わり...
バス釣り

久々のフロボ、久々のバス、久々のラージ。1匹の価値に癒される。フロボ@某河川2024.7.5

久しぶりにフロボ出してバス釣りしてきました。体温越えの猛暑日なので朝イチ勝負のつもりが地獄の撤収作業が…。
バス釣り

知られざる名作!実力派アングラーKenDさん特製DeeeP STREAMオリジナルキャップの魅力!

一見何の変哲もないロゴ入り帽子。しかしこだわり派アングラーがオーダーしたオリジナルキャップは、細部までこだわりの詰まった他では代わりの利かないスペシャルアイテムだった??一度使うと抜け出せない、溺愛の帽子についてシェアします!
バベルとフォルテで挑む!水上公園プールトラウト攻略計画シーズン2。

令和5年初釣り。父ちゃんもボウズもボウズじゃなかったよ。2023.1.6川越水上公園

意外と忙しい冬休みの貴重な休日。親子で釣りに行くチャンス、近場の水上公園で親子ともどもボウズにならずに釣れるのか??