フロートボート=フロボのカスタムやノウハウ、失敗談など。これから始める人に参考になるのかならないのか?

初夏のフロボ遊びは危険がいっぱい?2023.5.26
5月の貴重な休日。ダダ下がりのメンタルに打ち克ち、どうにかフロボを出してきたものの、そこには思わぬ罠が待ち構えていた・・・?

9ヶ月ぶりにフロボ出航。得たものと代償。2023.4.27
出そう出そうと思ってなかなか出せずにいたフロボをようやく出してきました。完全ノーバイトで全くもって面白くもなんともないただの個人的日記をシェアしちゃいます。最後にどんでん返しが待っていた!

フロボに乗ってバス釣り。
フロボってご存じですか?この記事をご覧になっている方はきっとご存じですよね。このフロボの魅力に取りつかれた釣り人がけっこういます。しかしこのフロボ、改造やカスタムの楽しみがある半面、最初の導入にはちょっと敷居が高く感じる人もいます。なのでこ...

フロボのドーリー追記。一輪車タイヤの弱点、浸水とその対策。
前回公開した自作フロボ用ドーリー。実際に使ってみると、一輪車用の大型タイヤで悪路に強いメリットは狙い通り。しかし地味に困る欠陥が判明!その詳細と対処法を、包み隠さずシェアします。

フロボのドーリー作成。一輪車タイヤで思いドーリー?ぬかるみに強い!車軸の選定がキモだった件。
フロボの運搬にはドーリーがあると便利。ぬかるみにも強い、スロープにも強い、一輪車用の大型タイヤを使用したドーリーの自作方法と材料、費用、注意点をシェアします。これさえ読めば簡単に製作できちゃうかも。🦆