家事と生活雑貨

家事と生活雑貨

【引き戸が閉まらない!】ド素人がDIYほぼ¥0でソフトクローズを交換せずに直した方法。

引戸の指挟み込み事故を防止する「ソフトクローズ」。屋内の怪我防止に役立つこのアイテム、交換すると地味に高い!そこで材料費ほぼ¥0で、ド素人でもDIYで簡単に修理できる方法をシェアします。
父ちゃんのつぶやき

アベノマスクを思い出せ!コメ不足に思うこと、令和6年、初秋。

コメ不足を余裕で静観していたビーノ家の米びつもついに底をつき、その日の米を心配する事態に。そろそろ新米が出ていないかとネットで検索したところ、価格高騰かつ売り切れ続出。そんな中、辿り着いた答えとは…?
親の終活

【老親の防災グッズ】80歳の母がモバイルバッテリーと発電機を欲しがった件とその対応。

高齢者の災害対策。いざという時への備えは高齢者でも必要です。ビーノの実家の母からも防災用品を選んでくれと依頼、しかし欲しかったのは発電機?!まさかの依頼に息子が出した答えは・・・?
家事と生活雑貨

台風接近!家の前が川になる前の対策。

台風やゲリラ豪雨で道路が冠水することが増えています。我が家の前の路地も例外ではなく、微力ながら事前に対策してみました。焼け石に水かもしれませんが、やれることはやっておく精神で行った冠水対策をシェアします。
家事と生活雑貨

掃除機は紙パックが正義!空気清浄機よりもきれいな排気、日立GP-2000FSナノテク高捕じんプレミアム衛生フィルター。

花粉症、喘息、アレルギー。いろいろ持ってるビーノが「紙パック式掃除機」をガチ推しする理由。皆さん、花粉症はお持ちですか?喘息も一緒にお持ちじゃないでしょうか?ビーノはしっかり持っています。このブログでも何度か書いていますが、ビーノはかれこれ...
父ちゃんのつぶやき

釣りに使用禁止?伊豆大島レンタカーとバスの落とし穴。伊豆大島で夢のファミリーフィッシングの野望!⑤現地の足編。

伊豆大島での家族旅行兼ファミリーフィッシングに欠かせない、「現地の足」。しかし路線バスとレンタカーの2大勢力には、落とし穴があり、知らないと痛い目に?体験をもとに対策をシェアします。
親の終活

【受益者連続型の家族信託とは?】「親なき後」の資産管理を受託する兄弟の選択と戦略。親の終活③

「親なき後」の障害者の資産管理に有効な「受益者連続型」の家族信託。しかし受託者にとっては思わぬ落とし穴が。致命的なデメリットを回避するその方法と設計とは?実際に現在進行形で作っている信託の設計のポイントをシェアします。
親の終活

老親の預金口座凍結を避けろ!認知症や要介護状態になる前に。親の終活シリーズ②

親の終活を語る上で避けて通れない大きなテーマの一つが、お金の問題。中でも一番困るのが、「認知症になったら銀行口座からお金が引き出せない」というリスク。親本人の口座にある程度のお金があっても、引き出せなくなってしまう。事実上の凍結です。そうな...
父ちゃんのつぶやき

【葬送のフリーレン】花畑を出す魔法に寄せて。生命の儚さを慈しむ優しい世界。

アニメ「葬送のフリーレン」に出てくる「花畑を出す魔法」。フリーレンの師である大魔法使いフランメが最も愛したこの魔法は物語の鍵となる象徴的な意味を持っていた。人生下り坂に差し掛かった2児の父ビーノが思い入れたっぷりにこの「お花畑」について語ります。
親の終活

【親の終活】高齢者ケアのプロが自分の老親に振り回される話、序章。

親の終活。老後資金やら介護問題やら、遺産相続やら実家の管理や処分やら葬式やら・・・。いろいろ頭を悩ませますね。恒例の両親の終活に関わることになった高齢者のリハビリに携わる兼業主夫ビーノが、仕事のようには上手くいかない身内の終活に振り回されつつ得た経験をシェアします。