ご覧いただきありがとうございます。
釣り好き兼業主夫のビーノです。
最初、兼業主夫釣り師と名乗ったところ、
どうも釣りと家事しかしていない人のように聞こえるので、微妙に変更しました。
誰も気にしていないと思いますが、微妙な言葉のニュアンスにこだわってしまいます。
くだらないこだわり=「くだわり」です。
こだわるくせに詰めが甘く、いつも何かしらやらかします。
しかしそんな自分のこだわりを、
「くだらない」と
笑える余裕は持ち合わせていたいなあと思っております。
なので、「汗」の絵文字や顔文字をやたら多用します。(;^_^A (^_^;) 😅
「汗」のアイコンまで作ってもらっちゃいました。
40代、2児の父です。
土日と長期休暇中は子供たち優先ですので、
基本、平日の日中に近場で釣りをしています。
海なし県の埼玉に住んでおり、主な釣りはバス、エリアトラウトで、
たまに小物釣りやワカサギなど。
小学校の頃からの釣り好きですが、上手くはないです。
釣りウマの後輩に、
「ガツガツしてないのがビーノさんの良いところじゃないですか~」
とほめられたことがありますが、
基本、い~つも全力で釣りしてるつもりです。
あ、モノノフです。(全力つながりで。)
仕事はリハビリ屋です。
言葉のリハビリをする「言語聴覚士」という仕事をしています。
オヤジギャクが出ないと娘に心配されます。
そんな釣り人兼業主夫ビーノの、
釣りやこだわりの生活雑貨について、ももクロに関する思い、それから大切に思うことなどをつらつらと書いていきたいと思います。