PR

釣り好き兼業主夫の車選び⑥ノア編。全てを満たす完璧なファミリーカー!クラス唯一のE-four搭載HVミニバン。弱点は最低地上高と超長い納期!

物欲生活。
当サイトの記事内には広告・アフィリエイトが含まれています。

結論。ハイブリッド車の四駆E-FourはMクラスミニバン唯一。視界も最高、後席快適、燃費良好。フロボ積載可能。ミニバンならこれしかない!

例によって長くなるので結論から言います。

ノアはほぼすべての条件を満たす最高のファミリーカーです。
釣り車としても優秀。
ミニバンの中で購入候補第1位です。

その最大の理由は、
ミドルクラスのミニバン3大勢力の中で唯一

ハイブリッド車で四駆搭載
を選択できるのが、このノア/ヴォクシーなのです。

その他のメリットを挙げると・・・

・運転視界、最高レベル。
・2列目の視界、居住性、文句なし。
・荷室もフロボ積載可能。
・本家トヨタ熟成の2モーター式ハイブリッドで、走りも燃費も文句なし。

そこに四駆の設定あり
文句のつけようがないじゃないですか。

欠点がないのか?いや、有ります。

・カラーバリエーションに偏りがある。
・ナビが専用しか付けられない。

【朗報!】90系ノア/ヴォクシー対応アルパイン製社外ナビ降臨!トヨタ専用DAからの脱獄!純正ディスプレイオーディオ移設BIG-Xナビ装着パッケージ。

・・・とか、くだらないこだわりはいったん置いといて。

釣り車として非常に気になるのが、
最低地上高が低い。

そして誰にも気になる欠点が、
納期が長すぎ、遅すぎる
1年以上とか、下手すると、ちょっと前は受注停止だったり。

では、詳細行ってみよう!!

ノア/ヴォクシーはこんな車

ノア/ヴォクシーはトヨタが誇るミドルクラスのミニバン、
日本の王道ファミリーカーの雄です。

このクラスのミニバンといえば、日本中の子育てファミリーが夢見る、
ある意味、典型的な幸せ子育て家庭ライフスタイルの最重要アイテムともいえるのです。

もとはといえば「ワンボックス」といわれており、
商用バンを乗用化した「タウンエース/ライトエース」からの血脈は
「タウンエースノア/ライトエースノア」、
そして現在の「ノア/ヴォクシー」に引き継がれています。

ちょうど日産の同クラスは「バネットバン」から「バネットセレナ」が派生し、
そして「セレナ」へと進化していったのと同様の軌跡です。

ちなみにビーノの実家は個人商店で、
タウンエースもバネバンも、かつて父が乗っていたことがあり、
親近感があります。

ちなみに車好きには言わずもがなですが、
ノアとヴォクシーは外観をちょっと変えてあるだけで、中身は基本的に同じです。
一卵性双生児のような関係ですね。
カローラとスプリンター、レビンとトレノ、みたいなもんですね。
もう一つ、エスクワイヤという兄弟車もあったような・・・?

積載性能。フロボ積載、キャプテンシート車でも文句なし!幅も広い!

荷室。2列目シートがロングスライド可能。

荷室がフラット 縁の段差がない。荷室の高さは51cmと低め。

この辺は毎回書いてますね。
荷室後端のヘリに段差がなくフラットなので、腰掛けることもできますし、
フロボのような重量物の積み込みにも便利です。

さらに荷室の高さは51cmと、ステップワゴンの53cm、セレナの55cmより低い。
まあミニバン内では大差ないのですが、
SUVだと70~80cmと一気に高くなるので、積載時の負担と座りやすさが変わってきます。
この低さはメリットです。

そしてノアの場合、床下の収納スペースもあります。
他社のハイブリッドはここにバッテリーが積載されて積載スペースが限られることが多いのですが、
ノアはガッツリ荷室になります。
バッテリーはどこに行ったのかというと、
普通のガソリン車と同じ、ボンネット内にありました。
これ、トヨタの営業さんも知らなかったと言っていました。
(ほんとかどうか知りません)

荷室の奥行、最大160cm。

荷室の奥行、160cm(実測値)。
フロボを積んでまだ余裕があります。
2列目シートを最大限前に出した時ですが、
それでも助手席にギリ子供が乗れるくらいのスペースが残ります。
なので、2人乗車でフロボ積載も不可能ではないです。
実際はフロボ1台では1人しか釣りができませんが・・・。

荷室幅95cm。3列目シートがコンパクトに収まり荷室の有効幅が広い。

荷室の幅はタイヤハウス間で95cmあります。
ステップワゴンは98cmでほぼ同等ですが、セレナは70cmしかありませんので要注意です。

原因は3列目シートの折り畳み機構の違いにあります。
ステップワゴンは、3列目シートを「くるりんぱ!」っと回転させて床下に収納することができます。
3列目シートを床下に格納してしまうため、床上には何も障害物は残りません。

6代目ステップワゴンの荷室。見事にフラットです。


セレナとノア(ヴォクシー)は、折りたたんで横に跳ね上げる方式です。
一見どの方式も平らな荷室ができたかに見えますが、使い勝手は大きく異なります。

セレナの有効荷室幅は、70cmしかありません。

詳細はセレナ編で書きます。

それに対して、ノアの荷室がこちらです。
同じ跳ね上げ方式にもかかわらず、タイヤハウスよりも薄く収まっており
有効幅は95cmあります。セレナより15cmも広く使えます。
これは大きい!

3列目を跳ね上げ、2列目シートを前に出せば、シートをスライドさせるレールを除き荷室はフラットになります。レールに泥とか詰まるとヤバそうなので、ブルーシートは敷いた方が良さそうですね。

跳ね上げは超簡単ワンタッチ。

跳ね上げのやり方はめっちゃ簡単、ワンタッチです。

ここのレバーを引くだけで…

跳ね上げたシートは、後方クォーターガラスの凹みの部分にほぼ入り込みます。

しかも、他社のようにベルトで引っ掛けて留めるとかめんどくさいことは無し。
パチっと気持ちよくハマってくれます。

これは頻繁に3列目を畳んで荷室を使う人にはポイント高いですね!
逆にビーノのように畳みっぱなしの人にはどっちでもいいのかもしれません。
いやでも、こういうの好きです。

3列目の座り心地と斜め後方視界は犠牲になる。

その代わり、3列目の座り心地と斜め後方の視界は、荷室のスペースとトレードオフになります。


2つまでは何とか両立させても3つ全てかなえる車はありません。

逆に言うと3列目はめったに使わない、荷室の方が大事という人であればシートは薄くていい。
ビーノはもちろんこのタイプです。

重要!ステップワゴン・セレナとの違い

3列シートミニバンを釣り車として比較するポイントで、重要なこと言いますよ。
ステップワゴンは床下に収まるため荷室の広さ斜め後方の視界が両立されています。
その分床下スペースが犠牲になります。

床下収納なんて重要じゃない。と思うでしょう?
しかし、これが恐らく、四駆とハイブリッドの併用ができない一因。
だとしたらバカにならないですよね。

じゃあセレナは何でe⁻Powerに四駆を設定してないのか。
ちょっと謎ですね。
バッテリーが他社HVよりデカいのか、メーカーとして四駆を重視していないのか。

ノア(ヴォクシー)はハイブリッド車のバッテリーも床下に収納しておらず、通常と同じボンネット内にあるそうです。
ネッツの営業さんが、ご自分の車のヴォクシーを調べて教えてくれました。

ということで、ノア(ヴォクシー)は、
ハイブリッド車でも四駆でも床下収納スペースはあるそうです。

跳ね上げ式テールゲート

これは、雨天の撤収作業時や、スキースノボで座ってブーツを脱ぎ履きするのに便利なんですよね。

ミニバンだから跳ね上げ式バックドアなのは当然。
ノアの上級グレードには後ろに立たずに横から操作できる開閉ボタン付きの電動バックドアがついているらしいですが、そこにかけるお金と重量増を考えたら、ビーノ的には要らないかなと。

悪路走破性〇。クラス唯一、HVで四駆搭載。しかし最低地上高は低い。

四駆。ハイブリッド車にE-four搭載可能!

Mクラスミニバンの中で唯一、ハイブリッド車に四駆の設定がある。これ、最重要ポイントです。

積雪地帯に住んでいるとかで頻繁に悪路を走るわけではないけれど、いざという時の脱出ができるというレベルで四駆が欲しい。
しかし、燃費や13年超の維持費も気になるし、スムーズな加速感も欲しい。
よってハイブリッドも捨てがたい。

というニーズにぴったり答えるのがE-Fourだと思うんですよ。
そして今回のノアのE-Fourは、前モデルと比べて後輪モーターの駆動力を大きく、
四駆らしさが感じられるシーンが多いという話を聴きます。

詳細は改めて記事にしたいと思います。

下回りのクリアランスは弱いかもしれない!

悪路走破性のもう一つのポイントとして、下回りのクリアランスがあります。
釣り車としてはここも気になるところ。

最低地上高

最低地上高は、FFで140mm。
まあ、ちょい低めですが、ミニバンだからしょうがないですね。
では、ビーノが狙っているE-Fourではどうかというと…


125mm

えっ!?

目を疑いました。
155mmの間違いじゃないの??
FFモデルより低いなんて・・・。

ホンダのフリードがFF車で135mmと低いのに対して、
4WD車だけ150mmに上げてくれているのと反対。
四駆の車高をわざわざ下げているはずはないので、
後輪の駆動に関わる何らかのパーツが床下に出っ張っているのでしょう。
この数値イコールFFモデルより走破性が悪いということにはならないとは思いますが、
ちょっとショックです・・・。

ちなみにステップワゴンやセレナはHVの4WDがないので単純比較はできませんが、
参考までに挙げておくと、

最低地上高
ノア(E-Four)125
ノア(FF)140
セレナ(FF・4WDとも)135
ステップワゴン(6代目)
ガソリン4WD
150
ステップワゴン(6代目)
e:HEV  FF
145
ステップワゴン
(4代目・FF)
155

ノアは明らかに低いですね。
これ、釣り車としては大きなマイナスポイントです。

買う気になりかけてたのになぁ・・・。

側面地上高

ビーノの独自基準である側面地上高は19cm(FFの場合)。
これはホイールベースの中間あたりの、外側から見える「へり」の地上高を実測した値です。
下回りの備品のでっぱりは含みません。
最低地上高が必ずしも下回りのこすりやすさと一致していないような気がすることから測ってみていますが客観的な根拠はありません。

なぜFFの数字なのかというと、カタログに載っていない独自基準だから。
そして、E-Fourの試乗車・展示車がネッツさんで用意できなかったから。

でもこうなってくると、試乗かせめて実測してみないと心配で買えないですよね…。

追記:埼玉トヨタさんにE-Fourの試乗車があったので測定してきました。

ノアE-Fourの側面地上高は、22cm。
FFモデルよりも高かった!

詳細は次の記事で。

釣り好き兼業主夫の車選び⑥ノア編その2。ノアE‐Four(ハイブリッド4WD)の悪路走破性は悪くない?最低地上高125mmの真実とは?

サイズ関係まとめ

本文中にも出ていましたがサイズ関係をざっくり表にまとめてみました。
実測値とカタログ数値が混在しているのはご了承ください。

/の前後に2つ数値があるのはFF/4WDで数値が違うものです。

車種ノアセレナステップワゴン
6代目
ステップワゴン
4代目
全長4695469048004690
全幅1730169517501695
全高1895/192518951840/18551815
最小回転半径(m)5.55.75.45.3
ホイールベース2850287028902855
最低地上高140/125135145/150155
側面地上高 190/?215190/?180
荷室ノアセレナステップワゴン
6代目
ステップワゴン
4代目
荷室長 (後席倒した時)1600158017501640
荷室幅(タイヤハウス間)950700980980
段差(後端)
  (後席下端)
  (他箇所)
荷室高さ510550530525
開口幅1100112011951230

日常の使い勝手

視界

視界は抜群に良いです。
ミニバン3車種の中でノア>ステップワゴン>セレナですね。
Aピラーの細さと配置により、特に斜め前方の視界がひっじょ~に良いです。
ステップワゴンも良いですが、ノアはそれを僅差で上回ってきた印象です。

2列目シートの出来が良い。

ファミリーカーですから、家族を乗せて快適に過ごせることも大事。
そうすると、2列目の快適性が重要ですよね。

今どきのミニバンは、2列目キャプテンシートが標準で、ベンチシートの方がオプションだったりするようです。

ノアの後席ですが、さすがの王道ミニバン。
しっかり作り込んでありますね。シートベルトがシートに内蔵されているのも、座席のロングスライドに対応していて心憎いですね。

ちなみに後席からの眺めも・・・

全然伝わらない写真ですが、バッチリでした!!

まとめ

ということで、ノアは非常に優秀なファミリーカーであることは間違いありません。
ビーノも欲しくなるくらいです。

ハイブリッド車に四駆(E-Four)の設定があるのも、クラス唯一。

もちろん視界も居住性、快適性もハイレベルで、現在の愛車ステップワゴン4代目から乗り換えてもきっと満足できそうな車です。

妻も気に入っており、これを選んでおけば家庭も円満、主夫としては万々歳。

しかし釣り車としての弱点が、
E-Four車の最低地上高が125mmとかなり低いこと。

これは悩ましい!

しかし、この最低地上高の低さが即、悪路に弱いのかというと、
そうとも限らない。かもしれなくもない??という仮説もあるのです。

これについては何とかE-Fourの試乗車を探して続編を書きたいと思っています。
   ↓ 続編書きました!
釣り好き兼業主夫の車選び⑥ノア編その2。ノアE‐Four(ハイブリッド4WD)の悪路走破性は悪くない?最低地上高125mmの真実とは?

今回載せていなかった走りや燃費、維持費や見積もりなどの詳細も、
今後書きたいと思います。

ああ、四駆の最低地上高が150mm超えてれば買っちゃうのになぁ!!

ダメならやっぱりフォレスターかなぁ。

釣り好き兼業主夫の車選び⑤ フォレスター編その1。SUVならこれしかない?フロボ積載能力と信頼の悪路走破性、ミニバン並の視界をもつ唯一のSUV!弱点は燃費。

ミニバンの記事はこちら。

釣り好き兼業主夫の車選び⑧ランディ編。ノアに社外ナビ付けたい人必見!トヨタ純正ディスプレイオーディオ嫌い派に捧ぐ大穴、その名はスズキランディ!

【フリード+】最高にちょうどいい!広大な荷室にフロボ積載可能。走破性よりも視界と使い勝手優先、一つのベストアンサー。釣り好き兼業主夫の車選び② フリード/フリード+編。

【4代目ステップワゴンRK】現在の愛車編!釣り好き兼業主夫の車選び番外編。

【ステップワゴン】広大でフラットな荷室は唯一無二。HVに4駆がないのがネック。兼業主夫のフロボ積載・釣り車選び③Newステップワゴン(6代目RP)編。

釣り好き兼業主夫の車選び➆Newセレナ編。王道ミニバン。e-POWERの走りと豊富なカラバリが魅力。弱点は荷室幅と4駆がガソリン車のみ!



コメント

タイトルとURLをコピーしました